月の歌声 桜の舞 星の光
堂本光一ソロワークだけに魅せられて。。。
| Home |
2013-09-27 (Fri)
光ちゃん、遅まきながら2012 Endless SHOCK BD売上げ1位
おめでとうございます。
グチグチ言いながら(思いながら?)買ったDVDですが
見てみると、改めて貴方の渾身の思いが伝わってきます。
DVDのアングルにしてもそう。
いいカットが随所に見られるんですよねー。
……ってことで、これって本当に緊急発売になったものなの?
そんな疑問がわいてきてしまうのです。
いくら光ちゃんが素晴らしいものに、と思ったところで
原版がただの資料映像しかなかったのなら、
こんなに良い出来のものが出来るんだろうか?
それとも、光ちゃんが毎日チェックするためにだけ撮るフィルムも
ありとあらゆる角度から撮影しているということだろうか?
そこがどうしても不可解な私なのでありんす。
私が思うに、最初から出してもいいような体制で撮っていた
そういうことじゃないのかな。
でもあそこのお家事情(冷笑)から、ないない尽くしにして
光ちゃんのDVDを1位にさせないためにわざと
「要望に応えましたよ。だから予約生産のみですよ。
ありがたく早く予約したまえ。」と言ってきて
それ以外はないない尽くしにわざとしたんじゃないのかな。
それが証拠に、
初動数に関係がなくなった途端に再販が始まった店もある。
絶対におかしい。狂ってる。まともではない気になる。
せめて梅田だけでも売ってくれていたらと残念で仕方がない。
9/18発売だから、梅芸で売ったとしても、売り上げは
そうは影響なかったと思うから。
それとも、以後またSHOCKを見たいと思う人を
もうこれ以上増やしたくなかったということなのかな?(笑)
まあどういうことが裏にあったとはいえ、
1ファンとしては、やっぱりあそこのすることは信用ならない。
そんな気持ちが再燃したことだけは確かです。
(Uさんがいなかったら私はきっとDVDとBD両方買ったと思います。)
↑しつこい。
☆御訪問、web拍手、拍手コメント、ありがとうございました。(*^_^*)
26日 ぴ○さま
いらっしゃいませ! (⌒-⌒)
不思議と体は疲れないのですが、SHOCKは観ると精神が疲れます。
それだけ観るのに覚悟がいる舞台と言ったらいいのでしょうか。
カンパニーの思いを受け止めるのに力がいるんですよね。
それだけ素晴らしい、高度で純粋な舞台だということだと思います。
さて私も3階席から観劇しましたけど、あの大シャンデリアの向こう
ラダーの機材を吊るすワイヤーが見えました。
博多と同じ、四角い穴からワイヤーを下して吊ってありました。
当然、あれだけの装置を吊るのですから、梁の補強もしてあるでしょう。
ということは、恐らく来年以降も梅芸での上演はあると思われます。
今からもう来年のチケ取り合戦を想像すると鳥肌ものですが
それだけのことをしたのですから、梅芸側も1年だけ、というのは
考えにくいです。
幸い私は1階・3階とで観れましたので、来年はどのお席でも構いません。
ぴ○さまの夢、叶うといいですね。
私は欲を言えば、1日で2公演観るのではなく、
日にちを変えて観られたら嬉しいと願っています。
それにしても ぴ○さまはお若いのですね。
私は冬眠のヘビですので、何事も上手くいきません。(トホホ)
当然のように、お金にも縁がございません。(泣)
コメントありがとうございました。それではまたです。(^-^)
☆御訪問、お付き合い、ありがとうございました。☆
おめでとうございます。
グチグチ言いながら(思いながら?)買ったDVDですが
見てみると、改めて貴方の渾身の思いが伝わってきます。
DVDのアングルにしてもそう。
いいカットが随所に見られるんですよねー。
……ってことで、これって本当に緊急発売になったものなの?
そんな疑問がわいてきてしまうのです。
いくら光ちゃんが素晴らしいものに、と思ったところで
原版がただの資料映像しかなかったのなら、
こんなに良い出来のものが出来るんだろうか?
それとも、光ちゃんが毎日チェックするためにだけ撮るフィルムも
ありとあらゆる角度から撮影しているということだろうか?
そこがどうしても不可解な私なのでありんす。
私が思うに、最初から出してもいいような体制で撮っていた
そういうことじゃないのかな。
でもあそこのお家事情(冷笑)から、ないない尽くしにして
光ちゃんのDVDを1位にさせないためにわざと
「要望に応えましたよ。だから予約生産のみですよ。
ありがたく早く予約したまえ。」と言ってきて
それ以外はないない尽くしにわざとしたんじゃないのかな。
それが証拠に、
初動数に関係がなくなった途端に再販が始まった店もある。
絶対におかしい。狂ってる。まともではない気になる。
せめて梅田だけでも売ってくれていたらと残念で仕方がない。
9/18発売だから、梅芸で売ったとしても、売り上げは
そうは影響なかったと思うから。
それとも、以後またSHOCKを見たいと思う人を
もうこれ以上増やしたくなかったということなのかな?(笑)
まあどういうことが裏にあったとはいえ、
1ファンとしては、やっぱりあそこのすることは信用ならない。
そんな気持ちが再燃したことだけは確かです。
(Uさんがいなかったら私はきっとDVDとBD両方買ったと思います。)
↑しつこい。
☆御訪問、web拍手、拍手コメント、ありがとうございました。(*^_^*)
26日 ぴ○さま
いらっしゃいませ! (⌒-⌒)
不思議と体は疲れないのですが、SHOCKは観ると精神が疲れます。
それだけ観るのに覚悟がいる舞台と言ったらいいのでしょうか。
カンパニーの思いを受け止めるのに力がいるんですよね。
それだけ素晴らしい、高度で純粋な舞台だということだと思います。
さて私も3階席から観劇しましたけど、あの大シャンデリアの向こう
ラダーの機材を吊るすワイヤーが見えました。
博多と同じ、四角い穴からワイヤーを下して吊ってありました。
当然、あれだけの装置を吊るのですから、梁の補強もしてあるでしょう。
ということは、恐らく来年以降も梅芸での上演はあると思われます。
今からもう来年のチケ取り合戦を想像すると鳥肌ものですが
それだけのことをしたのですから、梅芸側も1年だけ、というのは
考えにくいです。
幸い私は1階・3階とで観れましたので、来年はどのお席でも構いません。
ぴ○さまの夢、叶うといいですね。
私は欲を言えば、1日で2公演観るのではなく、
日にちを変えて観られたら嬉しいと願っています。
それにしても ぴ○さまはお若いのですね。
私は冬眠のヘビですので、何事も上手くいきません。(トホホ)
当然のように、お金にも縁がございません。(泣)
コメントありがとうございました。それではまたです。(^-^)

☆御訪問、お付き合い、ありがとうございました。☆
スポンサーサイト
| Home |